福山市の春の風物詩ともなっている福山マラソンの先導ライダーを今年も務めさせて頂きました!
終始、冷たい雨の中の大会となりましたが
ランナーの皆様を先導する大役を今年も無事終える事ができました
僕たちの参加する自転車レースもそうですが、
大会は選手、スタッフ、スポンサー企業、地域の方々と多くの関わりがあり成立しています。
本日は、大会を支える側として仲間と共にふくやまマラソンの任務を遂行してきました
eNShareは地域に根差した活動を掲げ、
小さいながらもコツコツと地元での活動をしています。
今日の大会に参加して、改めてスポーツイベントの素晴らしさを感じると共に、
スポーツが与える地域活性化への効果に感動し、
いつかは福山でこんな規模の自転車レースを開催したいなと思いを膨らませております
「目指せJプロツアー誘致」
3月の冷たい雨にビショビショ、ドロドロになったけど
最後に虹が見れて、何かほっこり「No Rain, No Rainbow」
ふくやまマラソンに参加された皆様、お疲れ様でした!!
備後しまなみeNShareは、地域密着型のチームとして、今後も地元のイベントに積極参加いたします!
ふくやまマラソン2025公式サイト▶︎ https://fukuyama-marathon.jp/